このホームページは移転しました。
5秒後に自動的に新しいページに移動します。






金魚の病気予報11月2日(月)~11月8日(日)


このページの内容 今週の金魚の病気予報 この時期の注意点 飼育ポイント この時期の良い点 この時期に最も多い病気 この時期に多い病気 なぜ金魚の病気予報を始めようと思ったのか? この金魚の病気予報をしているヒデとは? 一週間後に実際の起こった病気例 過去の事例を見て、ヒデから一言 ヒルのような物が おできのような出来物が。 この記事を読んだ人はこんなページも見ています 今週の金魚の病気予報 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚飼育総責任者ヒデ この時期の注意点 気温が下がってきて気温も20℃より下がる日も出てきました 水を触るのも辛くないこの時期に 器具や水槽のメンテナンスをしましょう 飼育ポイント 寒くなるにつれ、餌を少しずつ減らす この時期の良い点 金魚を飼い始めるのに適した時期です。 (温度が下がっているため酸欠になりにくく、水質が悪化しにくいため) 金魚の負担は少ない時期なため、水槽のメンテナンスにはいい時期です。 (上の注意点と矛盾するようですが、平均水温的には金魚の適温なので、金魚の負担は少ない) この時期に最も多い病気 白点病 寄生虫 この時期に多い病気 エラ腐病(エラグサレ)、尾腐病(オグサレ) ワタ被り病 穴あき病 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が未熟なため、体調不良になるとすぐに消化不良をおこします。 消化不良になると体調不良がさらに悪化します。 そうならないためにも、体調不良の初期段階で餌を中止し、体調の回復を待ちます。 それでも調子が良くならない場合は塩浴もプラスする なぜ金魚の病気予報を始めようと思ったのか? 金魚の病気は、猫や犬などのペットに比べ、まだまだ解明されていません。 外科手術も難しいのが現状です。(少数ですがやっているところはあります。) 万病に効くと言われる塩浴も、実際のところは治療しているのではなく、環境を良くして金魚の負担を減らし、金魚の回復力をあげているだけです。 (人間で例えると、風邪の時に安静にしているような状態です。) 金魚生産者歴20年を超える私が、一番良い病気の対策は何か?と聞かれたら、病気になるまえに予防すること!と答えます。 もちろん、100%防ぐことは不可能です。 (人間でも念入りに注意していても風邪をひくことがあるように) ですが、少しでも病気になる確率を下げることができればと思い、この金魚の病気予報を始めました。 この金魚の病気予報をしているヒデとは? 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚生産者歴もすでに20年以上たちました。(1996年から) 金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけています。 積み上げた金魚の知識・経験は膨大です。 この知識・経験が少しでも役に立つようなら幸いです。 一週間後に実際の起こった病気例 以下に、過去の一週間後に実際に起こった病気例を抜粋します。 なぜ、過去の一週間後に起こった病気例を載せるの? 過去の一週間後に実際に起きた事例=今後起こる可能性があるということです。 これを見ることにより、上記予報にプラスし注意する点が浮かび上がってきます。 過去の事例を見て、ヒデから一言 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚飼育総責任者ヒデ 以下の事例から、 この時期は水を触るのも冷たくなく 水槽のメンテナンスにはちょうどいい時期になります 水槽内をきれいに保つことは 病気の予防になりますので器具や水槽のメンテナンスをしましょう。 ヒルのような物が ■投稿者/ ぷーぷー -(2004/11/09(Tue) 18:44:53) 庭の池に小さなヒルのような生物が大量に発生しています。 今のところ、金魚や鯉には寄生したりはしてないようですが、取り除いた方がいいのでしょうか? 砂利や石の隙間などに入り込んでしまっているので、駆除が出来ません。 ドジョウなんかを入れたらヒルを食べてくれるでしょうか? 魚に何も影響を及ぼさない安全なヒルならこのままほって置いて大丈夫でしょうか? 親記事 / 関連記事表示 削除チェック/ No.12393/Re[1]: ヒルのような物が ■投稿者/ 紅 朱雀 -(2004/11/09(Tue) 20:17:56) こんばんは~♪ ヒルは放っておいても平気ですが酸素の消費量が多いのであまり数が多いと金魚が酸欠になってしまいます。 出来れば水と金魚、鯉を何か入れ物に移して砂利と水槽、フィルターのろ材を熱湯消毒してあげてください。 フィルターが上部式ならろ材を目一杯詰め込んで水しか流れないようにして吸い込まれたヒルを全部ろ材に閉じ込めてしまうという手もあります。 普通、二枚しか入れないろ材を五枚以上詰め込んでください。 毎日覗いて全部のろ材を毎日熱湯消毒してください。 大体十日~一ヶ月程度で完全に退治できます。 ただしこれをするとろ材のバクテリアがいなくなるのでサブでバクテリア繁殖用に投げ込み式等を入れてあげてください。 どちらが簡単かはぷーぷーさんの生活によって違うと思いますのでお好きなほうを選んでください。 10円玉を入れるといなくなるといいますが10円玉が錆びたり、汚れが水質悪化を招くので注意してください。 おできのような出来物が。 みっふぃ~ -(2005/11/09(Wed) 10:37:48) こんにちは。いつもレス参考にしています!うちの和金のことなのですが、もう2ヶ月程前から尾びれの付け根に2~3個、あと背中?、両頬に白くプツプツとおできのような出来物ができてます。最初は白点病を疑ったのですが、どうやら違うような…。家族の者も白点病じゃないよって言ってます。白点病じゃなかったら他に考えられる病気?は何なのでしょう? 金魚自体はと~っても元気で食欲も旺盛です。一応他の金魚にうつらないよう隔離してます。本水槽はヒーター入れてるけど隔離水槽には入れてません。問題が無ければ本水槽に戻してあげたいなって思っているのですが、このまま隔離してた方がいいのでしょうか? 言いたい事がうまくまとまらなくてすみません!アドバイスよろしくお願いします☆ 親記事 / 関連記事表示 削除チェック/ No.18600/Re[1]: おできのような出来物が。 ■投稿者/ 黒平 -(2005/11/09(Wed) 13:53:50) こんにちは。金魚さんの年齢は分かりますか? (今年の金魚すくいでゲットだと、まず当歳だと思いますが) オスならひょっとして追星かも、と思いまして… 一般的には鰓蓋の上に白くザラザラした感じで、または胸鰭の親骨に一列に並ん で出る事が多く、背びれあたりにでることもあると聞いたことがあるような… 尾びれの付け根あたりはどうなんでしょうね? 病気となると、2ヶ月も状態が変わりなく元気でというとちょっと思いあたらな いのですが…もっと詳しい方のレスがつくといいですね。 記事No.18599 のレス / 関連記事表示 削除チェック/ No.18601/Re[2]: おできのような出来物が。 ■投稿者/ りんりん -(2005/11/09(Wed) 18:03:42) みっふぃ~さん、始めまして。 私もずっと同じような状態の金魚に頭を抱えているところです。 乳白色の1~2mm位のおできのようなものが突然できました。 こちらでも相談にのっていただきましたし、いろいろな情報をネットで 収集し勉強しましたが、今もってわかりません。 うちの琉金は体長3CMほどで3週間位前に尾ひれと体の境目に数個 最近、背中の辺りに2個新しくできそうな感じのものが現れています。 白点病ではないことははっきりしているのですが・・・・。 塩浴、薬浴、鷹のツメ、温度を28度前後にして様子をみたりと 効果がありそうなことは全て試みましたが、できものは無くなりません。 そして、できものがある以外は元気なのです。 暫くエサきりをしたのですが、弱ってきている様子だったので少量 エサを与えると、元気を取り戻した感じで・・・・ みっふぃ~さんのところは発病2ヶ月になるのですか? でも元気なのですよね・・・。 どんな方法をこれまでとられましたか? (私、ピンセット治療だけは、こわくてできません!!) 他の金魚に移りそうなので隔離したままですが、一体いつまで?と 毎日見守っています。 私も試行錯誤中の身でアドバイスができなくてすみません。 でも、みっふぃ~さんの金魚ちゃんの具合もお知らせくださいね。 記事No.18599 のレス / 関連記事表示 削除チェック/ No.18604/Re[3]: おできのような出来物が。 ■投稿者/ 黒平 -(2005/11/09(Wed) 21:25:16) そういえばりんりんさんも、少しまえに相談されていましたね。思い出しました。 追星では?などとレスしてしまったので、私も調べてみました。 他のサイトさんでも、白点病でもなく寄生虫などでもない正体不明の白点の相談が ありましたが、結局は何なのか分からずうやむやに終わってしまっていました。 その白い点も、増えず減らず、金魚は元気というものでした。 肉瘤のあるタイプの金魚では、脂肪が点になって出る事もあるそうですが…。 本当に何なのでしょうね… お役に立てなくてすみませんでした。 記事No.18599 のレス / 関連記事表示 削除チェック/ No.18605/Re[4]: おできのような出来物が。 ■投稿者/ りんりん -(2005/11/09(Wed) 22:01:33) 黒平さんのおっしゃる通り、「何なんでしょうね?」という感じですよね。 鱗がめくれたり、剥がれたりもないのですが、最初に発見した頃からみれば できものは確かに大きくはなっていると思うのです。 一定以上は大きくなっていませんが、でも無くならない・・・・ ずっと観察してきた感想なのですが(あくまで素人の感想ですが) 高温(28度以上)にした場合のほうが金魚にとっては辛そうに見えます。 動きも悪く、食欲も落ちるように見えました。 なので現状ではヒーターは使用せず24~25度で調子はいいです。 唯一、思い出してみるとできものが出現する少し前に、異常な動き方を していました。水槽の上下をせわしなく行ったりきたり繰り返して。 砂に体を擦り付けるような感じではなく、なんか落ち着きない様子でした。 そのくらいしか思い出せませんが、食欲等はあり元気だったです。 以前、きんぎょちゃんさんが区役所の金魚で、できものと共存している お話を伺いましたが、そういうケースもあるのかなぁと・・・・。 過去にでも同じようなことがあった方からお話が聞けたらと思うのですが 今だ明確な答えは見つからないです。 その後、ぶーこさんの金魚ちゃんもどうなのでしょうか? 同じような症状をお持ちの方たちのことも気になります。 記事No.18599 のレス / 関連記事表示 削除チェック/ No.18610/Re[5]: おできのような出来物が。 ■投稿者/ みっふぃ~ -(2005/11/10(Thu) 01:51:57) 遅くにこんばんわです!黒平さん、りんりんさんお返事ありがとうございます!りんりんさんの金魚ちゃんも同じような悩みを抱えているのですね…お互いかわいい金魚の事だから心配ですね。でも当の金魚は悩んでるとも知らず元気いっぱいに泳ぎまくってます☆ うちの金魚は約2ヶ月前にいつもならすいすい泳いでるのにその日は水槽の隅の葉っぱの下でじ~っとしてたので「んっ?おかしい」と思いよく見たらプツプツしたものを見つけたので直ちに隔離水槽に移して0.5%の塩水浴をしました。その時は尾びれの付け根だけに2~3個出来てました。白点病?と思いましたがそれにしてはな~んか粒がちょっと大きいような…。とりあえず様子を見る事にしました。 次の日見たら背中の所に1~2個と今にも押し上げて出てきそうな(粒は出来てないけど盛り上がってる状態)ものがあり、あと、両頬にプツプツプツと小さい粒がかたまって出来てました(まるで宍戸錠のような頬…)。あっ!あと胸の所にも少し出来てます。前に熱帯魚が白点病になったのを見た事あるけどその時と違う感じがするし家族の者からも「白点病じゃないよ」と断言されたので、薬は使わず塩水浴だけ実施しました。←ヒーター使っていません。 1週間程0.5%で様子見てたのですが粒は減りも増えもしなかったし金魚も隔離水槽入れた次の日あたりから元気を取り戻したのでだんだん塩の濃さを薄めていき今は真水です。プツプツがある以外本当に元気で食欲も旺盛です。ただ、両頬にも出来てるので口が開けにくそうですけど。 まだまだ隔離生活長引きそうだし、これからもっと寒くなるから明日ヒーターを買いに行こうと思ってます! っていうか、私文章書くの下手だからちゃんと伝わったか不安です☆ わかり辛くてごめんなさい!! 記事No.18599 のレス / 関連記事表示 削除チェック/ No.18609/Re[5]: おできのような出来物が。 ■投稿者/ ぷーこ -(2005/11/10(Thu) 00:49:08) みなさんこんにちは りんりんさん、 うちの白い粒が突然消えた子(白い子)は、外傷もなく元気に過ごしています。 ただ、一緒にいるフナ色の子が初期の尾ぐされにかかり、2匹一緒に薬浴させました。 薬浴3日目に白い子が体を痒がる仕草をしましたが、 グリーンFゴールド顆粒に浸かっていたためかすぐに回復しました。 フナ色の子の尾ぐされも治まってくれたようです。 白い粒については結局謎のままです。 薬浴が必要になったのが関係しているかどうかもわかりません。 皆さんの金魚ちゃんのブツブツは1カ月以上そのままでしたら 卵ではなさそうな気がします。 孵化するならもっと早いんじゃないかと思うんです。 確証はありませんが・・・。 脂肪かもしれないので、ピンセットはやめたほうがいいです。 傷になる恐れがあり、危険です。 今の悩みは食後の追い掛け回し(白い子→フナ色)がひどいことです。 金魚にも生存競争とやらの追いかけ行動があるようですね。 うちはすでに一匹別居してるので、この子達を分けると全員一人暮らし 3匹で水槽3つ・・・って嫌だな~。 記事No.18599 のレス / 関連記事表示 削除チェック/ No.18611/Re[6]: おできのような出来物が。 ■投稿者/ りんりん -(2005/11/10(Thu) 11:07:53) みっふぃ~さん、 よくわかりますよ・・・・。 お宅の金魚ちゃんと同じ出来物かもしれませんね。 白点病は飼育したばかりの頃に一度なったことがあるのでブツブツの大きさや 感じが違うので別のものと私も思います。 頬にできている為にエサが食べにくそうなのは可哀想ですね。 ヒーター入れて良好に向かうといいですね。 ぶーこさん、 出来物があった金魚ちゃんと、尾ぐされ気味のフナの子のその後が 気になっていました。ご報告ありがとうございます。 エサやり後の追いかけまわしは、家のも日によりますがありますよ。 独占欲の問題なんでしょかね。 それから、ぶーこさんに言われて気がついたのですが 1ヶ月以上も変化ないということは確かに寄生虫の卵ではないのかもしれません。 なんか・・毎日、水質管理が大変で疲れてきましたが、諦めずに頑張ります。 記事No.18599 のレス / 関連記事表示 削除チェック/ No.18624/Re[7]: おできのような出来物が。 ■投稿者/ みっふぃ~ -(2005/11/10(Thu) 23:07:22) プツプツの正体がわからないので様子を見るしかないですよね。 金魚は元気だけど、白いプツプツのせいで見た目が異様でかわいそう…。早くもとの姿に戻ってほしいです。もし何かいい治療法が見つかったらぜひ教えて下さい!お願いいたします!

金魚の病気予報11月2日(月)~11月8日(日) | 金魚すくいの用具・金魚の購入は【ナガイ養魚場】金魚生産者による直売所

今週の金魚の病気予報✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かないおかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する金魚は消化器官が未熟なため、体調不良になるとすぐに消化不良をおこします。消化不良になると体調不良がさらに悪化します。そうならないためにも、体調不良の初期段階で餌を中止し、体調の回復を待ちます。 それで



最近更新された記事
7池連続池替え金魚養殖コンクール 金魚の病気 白点病 金魚&金魚池の天敵ータウナギ 10池 池替え終了